ティーエキスパート協会

最近の活動

最近の活動

『茶摘み&製茶体験』開催しました

2025年10月19日に茨城県大子町「高見園」様で茶摘み&製茶体験を実施しました。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

当日は清々しい秋晴れのもと、参加者の皆さまはまず広大な茶畑へ。新芽を丁寧に摘み取る「茶摘み」を体験してました。風に乗って運ばれる若葉の瑞々しい香りと、指先に伝わる柔らかな感触を楽しんでいただけたのではと思います。

その後は、摘み取った茶葉を使って「製茶」に挑戦しました。揉む・発酵させる・乾燥させるという、紅茶作りの主要な工程を一つひとつ実践。
茶葉が少しずつ色を変え、香りを増していく様子は、まさに自然の恵みと手仕事の妙を感じさせる瞬間でした。茶葉が少しずつ色や香りを変えていく様子は、まるで化学マジックを見ているようで、皆さま目を輝かせていました。
 
ご参加いただいた皆さまにとって、この体験が紅茶をより深く楽しむきっかけとなれば幸いです。
五感で紅茶の魅力を再発見する特別な一日を、次回はぜひあなたもご一緒しませんか?皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


大子の高見園さん

茶摘みをしている様子

蒸した緑茶をほぐしている様子

烏龍茶を作っている様子

出来上がった緑茶

2024年度総会

 
場所:水戸京成ホテル 翡翠の間
日時:2025年5月18日(日)

内容

・総会
・認定者発表
・Founder(創立者)就任挨拶
・会食
・創立者先崎キヨ子氏の講演
 「紅茶への想い~茶と過ごした40年」


2023年度総会

 
場所:水戸京成ホテル 翡翠の間
日時:2024年3月18日(日)

内容

・総会
・紅茶塾 4グループの研究発表
・福島支部 榊原さんの演奏
・会食
・会長講演「茶の発祥~そして世界へ~Ⅱ」


 

20周年のつどい

 
場所:福島県郡山市熱海町熱海5丁目 8-60
   ホテル華の湯2階
   コンベンションホール「風の杜」
日時:2023年10月22日(日)11:00~

ティーエキスパート協会20周年のつどいで、会長の講演が行われました

会長先崎による
「茶の発祥~そして世界へ」講演

雲南省の樹齢1800年の茶王樹
雲南省の樹齢1800年の茶王樹

2022年総会

 
場所:水戸京成ホテル
日時:2022年12月3日(土)

ティーエキスパート協会総会が行われました

総会の様子

ティーエキスパート授与式